電卓フリーソフト「MD電卓」の特長をレポート [電卓フリーソフト]

 計算する機会が多い人のパソコンにはたいてい電卓ソフトが入っていると思います。かなり前にインストールした電卓ソフトを使い慣れたからといってそのまま使い続けていませんか? 最近、とても多機能な電卓フリーソフト「MD電卓」を見つけたので、さっそく使用してみました。

 「MD電卓」の特徴は、画面上のボタンのクリックのほか、テンキーを使ってすばやく計算ができること。外観は実際の電卓と同じようなので使い方も一目でわかります。動きも実際の電卓とほぼ同じ。例えば計算結果が12桁以上になると画面には「E」が表示され、次の操作を受け付けなくなります。Windows標準の「電卓」の場合はそのまま指数表示に移行して計算が継続されてしまうところですよね。

 通常の計算のほか、日数の加算や減算を行える「日数計算」、最大12桁対応の四則計算や三角関数・指数・対数関数・変数など11の関数が使える「数式関数」もOK。関数の計算はカッコを含めた計算式をそのまま入力するだけです。日数計算では、起算日を誕生日とした満年齢計算や、起算日からの経過日数を入力して何年何月何日になるかなどの計算が可能。西暦・和暦の他、干支にも対応しています。他にも平方根やメモリの計算なんかも行えます。フリーソフトなのに通常の電卓よりたくさんのことができるなんて、たいへんお得ではないでしょうか。

 電卓が見づらい場合は、ワンクリックで約3倍に拡大可能。ボタンや文字も同時に大きく見やすくなるのという点も気が利いていますね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。